付録は「クロスレビュー優良ソフトパーフェクトカタログ上巻」。これ一冊で1週間はゲームの話で盛り上がることが出来ます!!
80年代のレビューはおもしろいなぁ・・・
1987年1月14日
リンクの冒険
♪知恵とォ力とォ勇気の子ォ〜っ♪僕はジェッター。1000年の未来から時の流れを越えて……えっ知らない?失礼しました!!よーするに今回のリンクは勇気のトライフォースを集めるわけ。どーせボクが何言ったって買う人は買うんでしょ。ボクもそりゃ買うけどさ。
何だこの超投げやりなレビューはw
ていうかいつも批判しているのに売れていることに不満があるみたいだなw
まぁ、今の金次第で点数がつくレビューより全然いいね!先週3点ついたゲームあったけどw
下巻は別にいらないねぁ・・・来週はユーザーズアイスペシャルブックか。
本誌のほうで多部田俊夫さんの発言の中に「60000円という高値だったCD-ROM2の成功といい、PCエンジンは奇跡のマシンでしたね。」というものが。
ちょっとPS3のことを考えた。あ〜まったく売れる可能性はない、ということもないかも・・・と。しかし浜村通信の最後のコラムはPS3擁護だったんだけどこれを読んで考えを変えた。そういえば開発費の問題が大きすぎだったわw
しかし懐かしいなぁ・・・これ、全体的にWiiのバーチャルコンソールを応援していることになるんじゃないかな?
こんなん見てたらやりたくなってくるって!こういう特集が組まれるたびにPS3が一歩負けに近づいてくるわけですねw
魂の叫びもしびれた!
「初めて昇竜拳が出せたとき、感動したよな?」
こんなん振られたら盛り上がってしまうの当たり前じゃんww
いや〜、いいね。今週号よかったよ。