2006年09月30日

アブラカタブラ買ってきた。

アブラカタブラ買ってきました〜
っていうか今日発売ってことすっかり忘れていました^^;
仕事終わってからそそくさと本屋へ・・・

平積みされてる!!

見つけるの難しいだろうな〜って思ってたからこれにはびっくり^^;

ではネギま!?neoの感想でも・・・

追記からどうぞ。MORE
posted by 大豆 at 00:06| Comment(7) | TrackBack(1) | ネギま!? | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年09月29日

マガジンウォーズ

大豆「すごい記事を書いていろんな人にこのブログに来てもらいたいんだ・・・」

はし「すごい記事っていったらネタ記事だろ?」

大豆「そういやみんなネタ記事には群がるよな」

はし「まじかよ・・・そういえば6月くらいにネギま!パーティーを組もうって記事をネタ化してすごい人を集めたことがあったなぁ・・・」

大豆「どこでやってたの?」

はし「俺のブログ」

大豆「は、はしさんのブログ・・・考察系ブログって聞いてたけど・・・」

はし「副業でネタ記事もやってるんだ」

大豆「副業のほうがすごいな!!」


━昨日━

よし!ネタ記事を書いたぞ!!

ネギま!150時間目 今週のこのかさん特別編!!

みんなコメント残してくれるかなーー?

おぉ!結構来たなぁ・・・

んん!?



実はあと5冊買ってると聞きました(ちょ
Posted by はし at 2006年09月27日 20:50









このクリームめ!!.JPG



買ってきます・・・.JPG




・・・よし!買ってやる!!



えい!!





重い・・・.JPG







り、理性がじゃまをする!!!










クソ理性.JPG







負けるかアアアアアアアアアアアアアア
これはオレの愛と理性の戦争だアアアアアアアアアアアアアア
−−−−−−−−−−−−−−−−!!








血管.JPG




200609272300000.jpg







落ち着けよオレ・・・
そうさよくがんばったよ
オレの愛はここまでが限界さ・・・

これでも十分このかさんへの愛はみんなに伝わったはず・・・







まめん君。あの1コマだけで3冊とは、さすがネギま!サイト界一のこのかさん好き。

でも、まだまだだね(いいんちょ風)

まめん君なら5冊はいけるはず。
Posted by 名無しのはんなりしたブログの管理人 at 2006年09月28日 00:37












クソガアアアアアアアアアアアアアア.JPG










200609281022000.jpg
posted by 大豆 at 00:00| Comment(16) | TrackBack(3) | ネギま! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年09月27日

ネギま!150時間目 今週のこのかさん特別編!!

あぁ、もうこのかさん好きならネタバレなんか気にすんな!!

追記からどうぞ!

このかさんかわいすぎるよ追記
posted by 大豆 at 14:54| Comment(10) | TrackBack(11) | ネギま! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

魔法先生ネギま! 第150時間目 感想

猫とネギま!と声優さん 「第1回ネギま!イラストコンテスト」
昨日から投票が開始されました!

■投票期間 2006年9月26日(火)〜2006年10月7日(土)
■結果発表 2006年10月8日(日)

です。

感想は追記から〜


MORE
posted by 大豆 at 02:27| Comment(0) | TrackBack(10) | ネギま! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年09月25日

To LOVEる-とらぶる- トラブル21「目撃」感想

感想は追記からです〜

というか・・・


矢吹ついにやったな

MORE
posted by 大豆 at 02:15| Comment(2) | TrackBack(1) | とらぶる | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年09月21日

遠い遠い昔に読んだ本をもう一度読み返してみたい・・・

旧ドラえもん 最終回「45年後...」(白い戯言)

これ、すごくいい!!
大豆はドラえもん・・・というか藤子不二雄先生のファンで、先生が亡くなった後のドラえもんはあまり見る気がしなくなっていたのです。
大豆が小学校の頃、先生に年賀状を出していたんですよ。まぁ、ドラえもんの話の中にもいくつかファンレターを出すってのがあったからそれをまねしたんだと思うんですけど^^;
で、年賀状が毎年送り返されてきたんですよね。もちろん先生本人からではなく印刷だったんですけど。それから数年間毎年年賀状が来てたなぁ・・・
先生が亡くなった後にも手紙が来たんですよ。
そこには「ありがとう さようなら」という言葉とのび太とドラえもんが寝そべっているイラストだけがありました。
その手紙をみて「あぁ、ドラえもんは終わったんだなぁ・・・」って思ってしまったんでしょうねぇ・・・

見なくなっていた間にジャイアンがのび太をいじめなくなったとかそういう話を聞いていたので余計に見る気はなくなっていったという・・・まぁ、朝日だからなぁ・・・
いや、いじめはよくないけど、子供社会の中ではあって当然のことだと思うし、ジャイアンは結局のび太から仕返しをされるわけなんですよ。
で、その後、調子に乗ったのび太が道具を使っていたずらを始めて失敗する、という罪と罰がちゃんと描かれている作品なんですよ。ドラえもんは最高の情操教育だと思うんだけどなぁ・・・

あ、話がずれちゃった^^;
45年後ののび太がやってきて、今ののび太と入れ替わる。
45年後ののび太はこういいました。

「人にはね、そのときはわからなくても後になって幸せだなぁ、と感じるときがあるんだよ」

これはやはり歳をとるたびに実感しますよね^^;
自分の親にも「お前が大人になったらわかる」と言われていた事を思い出したり・・・
しかし、これが旧声優陣最終回での話ってのがなんとも・・・前のほうがよかったと言われるわけだ・・・若い声優たちにはこういう演技ってかなり難しいと思う。



遠い遠い昔に読んだ本をもう一度読み返してみたい・・・
posted by 大豆 at 01:55| Comment(5) | TrackBack(1) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年09月20日

妄想少女オタク系

日々○○文にお集まりの皆さん、自称ヲタクの皆さん、

本日はお越しいただいて心より感謝いたします。

もし気分が悪くなったらすぐにウィンドウを閉じてください。


さてみなさん、自分がオタクであることをどう思っていますか?
オタクであることが知り合いにバレた場合を想像した時、どんな気持ちになるでしょう?

逆に、自分が好きだった人が実は重度なオタクだった場合、どう思いますか?




・・・むしろ歓迎しそうな人が多そうですね。

オタク女というのという萌え要素がいつからあるかは知らないですが、最近ではネギま!のハルナや、いわせてみてぇもんだのトモとかですかね?あ、マイナーですか、そうですか。
え?げんしけん?すいません、読んだことありません。

さて、今回紹介するマンガはこれ!

妄想少女オタク系.JPG
妄想少女オタク系


■登場人物紹介
浅井留美.JPG
浅井留美
オタク少女。前向きでポジティブ(腐女子の方向に
男女の恋愛が理解できない。
萌えすぎたら鼻血を出してぶっ倒れる。
この記事のはじめに「ネギま!だとハルナ」みたいなことを書いたけど、いいんちょ寄りのハルナって感じがぴったりきそう。ショタではない・・・と思う。


阿部隆弘.JPG
阿部隆弘
オタク知識はまったくない一般人だったが、浅井の顔面に膝蹴りを食らわしたことがきっかけで浅井に思いを寄せていく。
しかし、浅井は千葉と阿部は出来ている、と思い込んでしまわれている。1巻の最後ではようやく理解してもらえたようだが・・・?
とにかく純情。


千葉俊介.JPG
千葉俊介
とにかくモテる。むかつくくらいモテる。男にまでモテる。そこにはむかつかない。
阿部とは昔からの親友で必要以上に阿部とスキンシップをとる。
その様子を浅井に見られて誤解されることに。
後に浅井に惚れる。


松井曜子.JPG
松井曜子
ミスゴマキとよばれるくらい美形でモテまくる。
が、中学の頃はデブでオタク女だった。
ストレートな発言をする。(今まさに挿入せんとばかりに腰を、とか)
浅井をイジメようとしていたが、オタであることをカミングアウトすることにより浅井と百合の道を歩いてもかまわないといわんばかりの親友っぷりに。
腹黒。




パロともいえないくらい直接的なオタネタが出てきます。レベル的には初級。ネギま!のハルナのネタよりもよっぽどわかりやすいので軽めに読める。
浅井はかわいい。一緒にいてて楽しそうってのがオタク女の萌え要素になるのだろうか・・・?う〜ん。

連載雑誌はコミックハイなんだけど、未だに雑誌自体を見つけられない・・・
毎月買いたいんだけどなぁ・・・
女子高生が有名ですよね。
それにしてもこの雑誌・・・男性向け少女漫画誌が売り文句だよ・・・矛盾しているようでしていない。なるほど・・・今のジャンプに腐女子が蔓延いていることと同じことなのかな?

posted by 大豆 at 04:46| Comment(0) | TrackBack(0) | その他マンガ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年09月18日

To LOVEる-とらぶる- トラブル20 「嵐を呼ぶ転校生」感想

はい、今週号の感想ですよ〜っと。

ちょっとやる気のない感想だけど、それでもいいってなら追記からどうぞ。



MORE
posted by 大豆 at 22:20| Comment(0) | TrackBack(0) | とらぶる | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年09月15日

ネギパ!Vol.2 感想

今日9月15日はネギパ!Vol.2の発売日です!
仕事終わってダッシュで本屋に行きましたよ!

そこでは恐ろしい戦いが・・・


まず、ネギパ!が置いてあるだろうコーナーへと一直線。
予定通り置いてあった5冊ほどのネギパ!からさりげなく一冊取り、これをどんな本と一緒にレジにもっていったら恥ずかしくないだろうか?という思考をめぐらせている時に奴は現れた!




一見すると普通の男。
2,3歳くらいと思われる子供を抱きかかえている。

こちらに近づいてきた・・・


・・・・えぇ!?



その時特配員が見たものは!?









なんとその男、ネギパ!を来てすぐにつかんでそのままレジに向かっていってしまったのだ!
子供もキョトンとしてしまっている。


で、なんとなくネギパ!を置いてあった棚を見てみると・・・


な、なんで!?!?!?


特配員はさらに驚いた!!






なんとさっきまであと数冊残っていたはずのネギパ!が全く無くなっていたのである!

複数のネギパ!を買い漁って一体何をするのか?
のどか、夕映、ハルナの誰が目当てなのか?

謎が深まるばかりだが、足早に本屋を後にしたのはさらに他の本屋を巡るためだったことだけはわかる・・・




その後、大豆もちょっと対抗して出来るだけ恥ずかしい感じでレジに行こうと決めてしまった。

悩んだ結果、この本を一番上にして行ったらいいんじゃないか?という結論に。


その本とは・・・









たんぽ4巻.JPG
たんぽ4巻

これは恥ずかしいぜ!!w
前にマガジンで読みきりが載っていたのは覚えているけど、それ以降の話ってのが全然知らないくせに4巻から買うバカw
だってコレが一番クルと思ったからw

ちなみにちょっと読んだ感想でも・・・








( ゚Д゚)・・・



何だコレ!!!wwwエロマンガの領域じゃねーか!!www
そのうちレビューするかもしんねw


で、ネギパ!の感想なんですけど(やっとかよ!)
なんとなくどっかでみたことあるようなことが書いてあったり・・・
7ページののどかの目の見え方での心情の描き分け方はまんまごーるど銀賞さんの髪型論かと^^;
ごーるど銀賞 ネギまの髪型論

夕映のおでこが広くなっていってるってのもいくつかのサイトで取りあがられていったしw
今回はなんか読んでて新鮮味がなかったな・・・

やっぱり一番面白かったのはゆう画伯の次回予告だったぜ!!
なんなんコレ!?wwwどういう状況!?www
なんで茶々丸さん(と思われる)の膝からエヴァさま(みたいな人)が出てきているの!?www
だれかあの絵の解説を出来る人がいたらぜひ頼むwww

あ、パインキムチミルクがパインキムチエキスとされていましたね。
またこのせいで誰かが死ぬw
超神水もただのミネラルウォーターみたいで・・・うーん。


おまけ。
今日もフィギュメイト買ってしまいましたw















200609152047000.jpg
どんなもんじゃーーーい!!

いいよコレ!コレいいよ!
枕元にこのかさんが二人も・・・幸せすぎ!
posted by 大豆 at 22:37| Comment(10) | TrackBack(1) | ネギま! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ついに買ってしまった・・・

昨日はいろいろ買い物しました。
今回は買ったものの一部の紹介でも・・・


まずはコレ!!

200609150031000.jpg
フィギュメイト!!

ついに買ってしまったよ・・・絶対買うことはないだろうなー、なんて思ってたのに・・・

実は前からおもちゃ屋さんに入ったときはなんとなく探していたんですけど見つけられなかったんですよね。もっと大きい箱に入ってると思ってた^^;
しかし結構いい値段するなぁ・・・350円か・・・

とりあえずこのかさんの入ってるシリーズを探して・・・とりあえずVol.2はパッケージでありえないな。

で、Vol.4を買いました。

まぁ、大豆の愛ならこのかさん(着物バージョン)が出てくるのは当然じゃん?










200609150037000.jpg
たいちょぉぉぉお〜〜〜〜〜〜!!!(08小隊のミゲル風に


もう一つ調子に乗って買ったものが・・・



200609150038000.jpg
逆転裁判。

なるほど君とか出てくれたらネタにはなるかなー?なんて思いながら開けてみたら・・・


200609150042000.jpg
マヨイちゃん・・・
いや、嫌いじゃないけどさ、ネタにはなりにくいよなぁ・・・
どうせだったら亜内検事とかサイバンチョとかオバチャンが出てきたらよかったのに(ねーよ


で、今回の目玉がコレ!!


200609150043000.jpg
ゴールドライタン
ゴールドライタンは昔からあったんだけど、これは18金メッキ仕様
お値段は6000円しますw

200609150056000.jpg
意味もなくこんなポーズにしてみたw
いや、原作知らないんだけどさ、こんなポーズしそうじゃね?
というかコレを買うまでこいつをサンシャインだと思ってたw
ゴールドライタンのほうが先だったんですね^^;

しかし超合金魂シリーズいいわぁ・・・
次はガンバスターがほしいけどさすがに高いなぁ・・・
posted by 大豆 at 02:36| Comment(7) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年09月13日

魔法先生ネギま! 第149時間目感想

感想は追記から〜

MORE
posted by 大豆 at 05:33| Comment(6) | TrackBack(17) | ネギま! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年09月11日

To LOVEる-とらぶる トラブル19 「好きな人」感想

どうやらとらぶるの単行本1巻の発売日が決定した模様。
11月2日らしい。

感想は追記から。


MORE
posted by 大豆 at 23:21| Comment(10) | TrackBack(1) | とらぶる | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年09月10日

マジシャン探偵A

来月からアニメ「ネギま!?」が放送開始されますね。
それと同時にボンボン11月号から「ネギま!?」が連載開始されます。

アニメのほうはこのブログでは基本的にノータッチのつもりなんですが、ボンボンの「ネギま!?」に関しては感想でも書いていこうかな?と思ってます^^

しかし、大豆は小学生の頃はコロコロ派(バーコードファイターで深いトラウマを負ったw)で、ボンボンは読んでなかったんですよね^^;
なので、この歳にして、初めてボンボンを買うことになるのです!
恐るべし、ネギまパワーw


ボンボンは読んでなかったといっても単行本化されたものは当時はいくつか読んでいました。
しかし思い出せるのが「タマロイド超Cガンダム」と本山一城の「スーパーマリオ」シリーズだけだったり^^;

前置きが長くなりましたが、今回はボンボンで連載されている漫画ってどんな感じなのかを調査するために一冊の漫画を買ってきたわけなんですよ。



マジシャン探偵A7巻
マジシャン探偵A7巻


ちなみに作者は石垣ゆうき
わかる人にはすぐわかる、あのMMRの作者です。

大豆はマジックがわりと好きなのでこの本を選んだだけなんですが・・・というか7巻しかなくてどういう話かほとんどわかってないです^^;

ひとつだけ言える事は・・・

どこがマジシャンで、どこが探偵なのか?ということです。
まぁ、この巻がたまたまそうだっただけかもしれませんが・・・

あらすじなんですが、どうやら主人公(奇術アキラ)の友達が敵の本拠地で人質にされいるので助け出す、ということらしい。

で、その本拠地が「ゾディアックの塔」と呼ばれるところで、黄道十二宮の名を冠した部屋があり、それぞれその部屋を守る番人がいます。
聖闘士星矢っぽいですねw

聖闘士星矢の黄金聖闘士といえば巨蟹宮のデスマスクです。
吹っ飛ばされたときに「あじゃぱーーー」って言ったときは笑い死ぬかと思いました。

で、マジシャン探偵Aにも蟹座がいるんですが・・・

カーン初登場.JPG

蟹座のカーン・ケルビー


主人公たちに「クモ」とつっこまれていますw

ちなみにこいつのプロフィールが巻末のおまけでありまして・・・

カーン・ケルビー.JPG


好きなもの・若い女の生足

カーンとの戦いのときに仲間の久遠(巫女)がこいつに捕らえられるんですが、こいつのやった行動は・・・

スカートめくり.JPG

スカートめくり




そのときのカーンの反応・・・



カーンコーフン.JPG



喜びすぎw


さらに・・・



新シチュエーションを求めて.JPG


袴脱がされる.JPG


カーンさらにコーフン.JPG


脱がされるっ!.JPG


このあと主人公の助けが入ってこれ以上はなかったのですが、ここまで変態な親父が出演できるという今のボンボンで連載される「ネギま!?」には非常に期待したいと思います。

ちなみにパンチラもありです。

パンチラ.JPG
posted by 大豆 at 23:30| Comment(9) | TrackBack(0) | その他マンガ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

リンク追加、祝辞。

ケセラセラ 〜遠回りをしても止まらずに...さん、40000ヒットおめでとうございまぁぁぁぁぁぁああああす!!!

The patriot does philosophy4も50000ヒットおめっっtッtぃっつっっっつっtッつっっtl!!!!!!!1111

ネギま!Emotionさん2000ひっとぅぅぅぅ!!!!!!!!!!!!!
さっき2222踏んできたw
zoro.jpg




〜この○○ まほら〜さんが20000ヒットしたとかしないとか。
まぁ、このかさんのおかげだね。これからもまほらとしてがんばっていきなさい。


■リンク追加!!!
いつかは何かがある
この前確かにブログ名には何かがあったようですがw
ネギまブログ界の夏美スキーツートップの片割れとして有名。

気まますぎる一ページ
気まますぎてリンク追加にまったく気が付かなかった(ちょw)臨月さん輪月さんのホムペ。
かなりの祭好きと認識。

しば狂の、気まぐれゲーム記
ネギまブロガーでは珍しいシーサー仲間♪ってネギま!メインじゃないんかい!w
こっちもなかなかメインとはいいがたい部分もあるが・・・w
いつもハンネがおいしそうな人ですw
すきこまやってるよ!

X-まほねぎ ことぷ3-X
祭好きな人その二。なのに大豆祭には参加しなかったのでなにかあったのか、と心配・・・
祭開始直前にwktk日記まで書いていたのにね。

西崎慧太の水の都・別館

着ぐるみの人です。

あ、夏美スキーのもう一方を支える方でもあります。


リンク追加多い〜。疲れた・・・
この記事書くのに一時間かかってるよ!!w
明日休みだからゆっくり記事を書こう。
posted by 大豆 at 02:02| Comment(5) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年09月09日

本当にありがとうございました。

タイトルがなんかダメな感じがしますが、本当に感謝しています!w




日々○○文は100,000HITいたしました!!


いつも来てくださっている方には感謝の言葉が垂れ流しですw
これからもよろしくお願いします!!

カウンターつけたのが5月1日だから約4ヶ月で達成ですね。
100万ヒットとかいつ達成できるんだ?と思ってしまいます^^;

チャットのせいで今日書こうと思ってた記事がかけなかったよw
というか巡回もまったくしてないw

X-まほねぎ ことぷ3-Xさんがリンクに追加してくださいましたが、こちらからは明日(今日か)追加させていただきます!m(_ _)m
posted by 大豆 at 01:19| Comment(4) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年09月07日

昨日はお疲れ様でした^^

昨日はネギま!SNSで祭りが開催されまして、いくつかのブログ名が変更される、という事がおこっていました^^;

まぁ、主に大豆をいじめるのが目的みたいでしたがw

ほとんどのサイトさんが元に戻しているみたいですが、いくつかはしばらくそのままということで・・・

はよ戻せ!w


ろーふりっぱさんが50000ヒットです!
じっぱ〜さんが最近忙しいみたいでなかなか絡めなくて寂しいです^^;
posted by 大豆 at 23:20| Comment(8) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年09月06日

魔法先生ネギま! 第148時間目 感想

さっそく感想に入りたいと思います〜

ネタバレおっけ〜って人は追記から!


MORE
posted by 大豆 at 04:04| Comment(12) | TrackBack(14) | ネギま! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年09月05日

9月5日の雑記

大豆VSカラスのまとめ

まとめ記事としてみたら結構経緯って複雑だったんだね、と思うw
途中で楊さんが出てきたりしてそれでネギま!好きキャラ相関図の企画が生まれたりとなかなか色んな所に波紋を投げかけちゃったんだなぁ、と思ってます。後悔も反省していませんw
それにしても夕映をめぐる三角錐が美しすぎます!w


夕映ジュースリンク集
綾瀬夕映の変なジュースを試飲してみよう第2弾 〜なしミルク編〜(マギアニタース)を追加。

なんか最近リンク追加ばかりやってるな…
そろそろ更新しなきゃいけない記事もあるから…
今からネギま!の感想を書くかな?
posted by 大豆 at 23:55| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年09月04日

To LOVEる-とらぶる- トラブル18 「突撃!秘密の花園」感想

今週号のタイトルすごいよ!!

だって「突撃!秘密の花園」だぜ?

これはもう期待せずにはいられないよね!!

では感想は追記からどうぞ!


MORE
posted by 大豆 at 23:56| Comment(1) | TrackBack(0) | とらぶる | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

裏では色々あるのですよ!!

もうブログの更新が出来ないくらいネギまSNSとmixiが濃い状態になってきています^^;

楓さんの新作MADが見れるのはネギまSNSだけ!(になるかもしれない・・・^^;

すでに50人以上の方が参加しています。
ブログで話題のサイト Best100では22位になるという快挙!
ネギま!好きキャラ人物相関図も56位に入っていて、今ネギまファンサイトはかつてない盛り上がりをみせているのではないでしょうか?
ログはこちら
(追記)
なんか今は15位になってるみたいですよ!!

来月からはアニメ『ネギま!?』も放送開始です!!
ネギまブロガーたちからは更新の悲鳴が聞こえてきそうですw


このかさんまみれに
ネギま個別人物相関図(13番:近衛木乃香)(ネギま部屋(楊さんのページ別館))
なんでだろ(〜ねこまた ほまら〜)を追加!

夕映ジュースリンク集に
新企画綾瀬ゆえの変なジュースを試飲してみよう(マギアニタース)を追加しました!
posted by 大豆 at 00:03| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。