2006年10月31日

このせつについて考える。

今回の記事はあくまで真面目な考察記事です。・・・たぶん。
ちょっと過激なこのせつ容認派の方は見ないようにw



さて、ネギま!で人気キャラクターのせっちゃん。
アニメの中の人とあわせて破壊力がずば抜けていますよねw

せっちゃんファンの方は高確率で「このせつ!このせつ!」と抜かしやがります(アレ?敬語・・・

まぁ、ぶっちゃけこのせつの定義すらもよくわからないのですが、いい加減このかさんとせっちゃんをセットで考えるのはやめようぜ?といった感じです。

なぜならせっちゃんはもうこのかさんだけを見ているわけじゃないからです・・・


刀がすべて.JPG

せっちゃんは修学旅行の一件でこのかさんと再び仲良くなりました。
そして、そのこのかさんを剣で守ることがすべてであると言ってます。

しかし、アスナとの友情も同時に手に入れ、剣の修行を一緒にするようになったせっちゃんは剣の使い道がこのかさんを守る、ということだけじゃなくなりました。アスせつですね。
すでにせっちゃんは剣を持つ理由がこのかさんを守るだけではなくなっています。
せっちゃんはアスナとこのかさん、それぞれに一緒にいたいという理由ができてしまっているんですよね。



まぁ、これだけじゃこのせつ容認派にはまったく頷けないでしょうから、今度はこのかさん側から見てみましょう。

一番気になるのがこのかさんの今後の成長なんです。

大豆が感じるこのかさんの魅力のひとつに「人を信じる」というのがあります。

信じる.JPG
これが一番よく現れているシーンだと思いますが・・・な、なんかこの画像を使うのに抵抗が・・・^^;

このかさんがあまり深く物事を考えないのはその人を信用しているから簡略化しているわけですよね?
ネギがCGですっていってもネギを信用しているから怪しむことはなくてw

信じる2.JPG
魔法バレをしてもいいと思えるのも人を信じているからでしょう。
悪い方向に行くことを考えられないっていうか・・・

まぁ、せっちゃんとアスナはこのかさんに意見を言っているわけなんですが・・・

この人を信じる行為って素晴らしいのですが、やはり危なっかしいのです^^;
で、このかさんには必ず誰かが付いていなくてはいけない、ということになります。

カップリングor団体行動キャラなんですね、このかさんは。最近は隅っこのほうでマスコットキャラ化している気がしなくも無いですが^^;
実際、今までにこのかさんが単独行動したのってほぼないと思います。

すでにせっちゃんはエヴァさまとの戦いで成長してしまったわけなんですけど、このかさんにはその気配すら感じられませんw
このかさん成長イベントで劇的にせっちゃんとの関係が変わるのでは?と思ってたりするんですよね。

ぶっちゃけこのままのこのかさんで十分魅力的過ぎるので、成長イベントなんていらないなんて思ったりするのですが。

結論
せっちゃんが浮気をしようとしている中、
このせつの鍵を握るのはこのかさんの成長である。




アカン・・・眠い中、記事書いたから変なこと書いてるかも・・・
posted by 大豆 at 01:45| Comment(5) | TrackBack(1) | ネギま! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年10月30日

To LOVEる-とらぶる- トラブル26「彩南祭は大災難」感想

今週号はなかなかよかった!!

感想は追記から〜

MORE
posted by 大豆 at 22:32| Comment(0) | TrackBack(0) | とらぶる | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年10月28日

ネギま!? 超 麻帆良大戦 かっとイ~ン☆契約執行でちゃいますぅ 簡易レビュー

眠いです・・・非常に眠いです・・・

というのも昨日は徹夜でネギま!? 超 麻帆良大戦 かっとイ~ン☆契約執行でちゃいますぅをプレイしたからw

ゆっくりとプレイ日記を書くつもりだったんだけど一気にクリアまで行っちゃいました^^;

それにしても昨日は色々ゲームが発売したんですね。
ファントムブラッドとネギま!?、どちらにするか非常に悩みました^^;
DS版逆転裁判2も発売だったのか・・・
まぁ新たな追加要素があるわけではないので無理に買う必要はないな・・・


感想は追記からどうぞー


MORE
posted by 大豆 at 01:33| Comment(5) | TrackBack(0) | げぇむ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年10月25日

TB企画!16巻発売記念!あなたの好きな好きな感想は?結果発表!

TB企画!16巻発売記念!あなたの好きな好きな感想は?

ひそかにこの企画をやっていたのですが・・・なんと参加してくれたのが






3サイト様が!!!!

すげぇ・・・どっちかというと0のほうがネタに出来たのに・・・

参加してくれた方々と選んでもらった記事

ネギま部屋
ねぎとわけぎと。 144時間目感想&???
ねぎとわけぎと。 アーティファクト論

ネギズ
ねぎとわけぎと。 アーティファクト論
ねぎとわけぎと。 アーティファクトから見る魔法界と麻帆良学園の真実
URA−CH@OS 魔法先生ネギま!147時間目感想

SEVENTH★HEAVEN
SEVENTH★HEAVEN  149時間目「ウェルカムネギ・パーティ(はぁと)」感想&考察



結論!
急ごしらえの企画なんてするもんじゃないよ
ウィルさんはすばらしい。

もっと集まってくれたらいろいろ出来たんですが・・・^^;

黒歴史として保存しといてくださいw
posted by 大豆 at 18:18| Comment(6) | TrackBack(0) | ネギま! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

魔法先生ネギま! 第154時間目 感想

早速感想は追記から〜

MORE
posted by 大豆 at 16:39| Comment(0) | TrackBack(17) | ネギま! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年10月24日

だいずんずん だいずんずん♪

大豆のうた

兵庫県健康財団では、生活習慣病などの予防に効果があると言われて いる大豆の良さを見直すとともに、消費の拡大を図るため「もっと大豆を食べよう」運動を推進しています。
このたび、この運動の一層の広がりを目指して、キャンペーンソング「大豆のうた」を制作しました。



作曲者はかの有名な浪花のモーツァルト キダ・タロー

さすがにお役所仕事というか、ダウンロードが70MBあるのはいかがなものか。

Instrumentalも用意してあるみたいだが・・・聴けない・・・

関連サイト
ようこそ!!まめまめ王国へ


・・・ブログで自分をネタにするのはどうなんだろう・・・
posted by 大豆 at 21:22| Comment(6) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年10月23日

To LOVEる-とらぶる- トラブル25「クイーンの誘惑」感想

うーむ、掲載順位が・・・
まぁ、こち亀よりも前だから打ち切り候補ではないんだろうけど・・・

感想は追記から〜

MORE
posted by 大豆 at 21:43| Comment(0) | TrackBack(0) | とらぶる | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年10月22日

たんぽ4巻しか読んでないけどレビュー

今回はたんぽ4巻のレビューです。



この記事でただただ恥ずかしくなるためだけに選んだこの本ですが、

あらすじを知りません。

前にマガジン本誌で読み切りでやってた記憶はありますが。
確かその話では女の子が借金の担保になる、みたいな話だったと。あとエロかった。

4巻だけの情報じゃよくわからない設定もあってレビューしにくい・・・が、それでもやる。

ちなみにエロに重視してたら完全に18禁になってしまったから書き直した。

では追記からどうぞー。

MORE
posted by 大豆 at 23:58| Comment(3) | TrackBack(0) | その他マンガ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年10月18日

魔法先生ネギま! 第153時間目 感想

TB企画!16巻発売記念!あなたの好きな好きな感想は?が現在開催中です。参加お待ちしています^^

感想は追記から〜

MORE
posted by 大豆 at 12:38| Comment(5) | TrackBack(16) | ネギま! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年10月17日

TB企画!16巻発売記念!あなたの好きな好きな感想は?

今日は16巻発売日ですね!買いましたか?

大豆はもちろん買いました。通常版と限定版両方w
同じ本を2冊買うなんてなんてアホか!って言われそうですけど、すでに同じ本を5冊(最終的には7冊)買うというバカな行為を犯している大豆には全く問題ありません。

さて、16巻の感想でも・・・。


まずはじめに・・・このかさんがかわいいですね。

それと、このかさんがかわいいですよね。

でもやっぱり・・・






このかさんがかわいいですよね。


前置きが大変長くなりました。
最近のネギま!ブログの増加に伴い、感想サイトもめちゃくちゃ増えました。
感想サイトの中には「このかさん!このかさん!」としか叫んでないダメ感想ブログもあれば、すばらしい考察を交えた感想をお書きになる方もたくさんいます。

そこで大豆は考えました。

こういうすばらしい感想はコミック派の人にもぜひ読んでもらいたいな、と。

さらに、自分で紹介するだけじゃなく、多くの人の推薦も見てみたい。


ということで、今回の企画です!

TB企画!16巻発売記念!あなたの好きな好きな感想は?

募集内容
■あなたが好きな感想記事を各話(140時間目〜149時間目)から2つまで選んでください。
さらに、16巻の内容に関する良いと思う考察記事や、ネタ記事を別枠で5つまで選んでください。
必ず各話、1つ以上選ぶ必要はありません。大変でしょうから(主に集計する側が)





参加方法
■ブログをお持ちの方はこの記事にトラックバックしてください。
コメント欄でも受け付けます。
タグが使えないのでURLを直接貼り付けてください。

■期間は24日23:59までとします。

感想リンク集を張っておきます。

hakuro.info blogさん
ネギま!140時間目感想リンク集
ネギま!141時間目感想リンク集
ネギま!142時間目感想リンク集
ネギま!143時間目感想リンク集
ネギま!144時間目感想リンク集
ネギま!145時間目感想リンク集
ネギま!146時間目感想リンク集
ネギま!147時間目感想リンク集
ネギま!148時間目感想リンク集
ネギま!149時間目感想リンク集

楓の箱リロLive対戦日記 あれ?購入日記かもさん
[楓の ネギま!ニュース+141時間目感想ブログまとめ 「2006年7月5日」]
[楓の ネギま!ニュース+142時間目感想ブログまとめ 「2006年7月12日」]
[楓の ネギま!ニュース+143時間目感想ブログまとめ 「2006年7月19日」]
[楓の ネギま!ニュース+144時間目感想ブログまとめ 「2006年7月26日」]
楓の ネギま!ニュース+146時間目感想ブログまとめ 「2006年8月23日」
[楓の ネギま!ニュース+147時間目感想ブログまとめ 「2006年8月30日」]
[楓の ネギま!ニュース+148時間目感想ブログまとめ 「2006年9月6日」]
[楓の ネギま!ニュース+149時間目感想ブログまとめ 「2006年9月13日」]

白露さん、楓さん、ご協力ありがとうございましたm(_ _)m
尚、何か質問などありましたらコメント欄、ネギま!SNSなどでどうぞ^^

参加例として自分の投票を・・・といいたいところですが現在作成中・・・
突貫で企画なんてやるもんじゃないね。どういう風に発表するかも決めてないのに^^;

しばしお待ちを・・・

(追記)
追記に大豆の投票を挙げました。参考までにどうぞ^^

MORE
posted by 大豆 at 22:29| Comment(0) | TrackBack(3) | ネギま! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年10月16日

2006年10月15日

ネギま!?neo第1話感想

ボンボン・・・昨日買ってきたんですけど、なかなか見つからなかったんですよね。発売日だってのに。
ネギま!?のせいで!?って思ってたんですけど、普通に探したら絶対見つからないようなところに1冊だけありましたよ・・・
コロコロは平積みでかなりあったのに・・・ここまで差があったとは・・・

でも見た感じ、競争相手はコロコロからガンガンに変わったような・・・
そんなに買いにくくはありませんでした。

感想は追記から。

MORE
posted by 大豆 at 23:42| Comment(0) | TrackBack(3) | ネギま!? | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年10月12日

6代目ネギプリは誰!?に参加

今日は6代目ネギプリは誰!?に参加してみたいと思います。
ルール等はリンク先を参照。

これは悩むなぁ・・・
ネギプリにもせっちゃんの予想順位があったんだけど、1枚だけ32位で応募したんだけどねw(全部で7枚送った)
無効になってなけりゃいいんだけどw

では早速予想を・・・

1位刹那
2位アスナ
3位エヴァ
4位夕映
5位このかさん

好きな生徒「このかさん」:5位

結構ガチで答えてみましたw
のどかを入れてみたかったけど、このかさんと迷いましたw
まぁ、この応募のマガジンのこのかさんが死ぬほどかわいかったのと、大豆がこのかさん!このかさん!と騒いでいて、それに洗脳感化された人も(多少)いるみたいなのでw

大豆のせいでこのかさんの魅力に気づいたって人がいたらコメントに残してほしいですw
posted by 大豆 at 21:35| Comment(4) | TrackBack(1) | ネギま! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年10月11日

魔法先生ネギま! 第152時間目 感想

はい、今回も元気のない大豆ですよ〜

ネギま!?が始まってからアクセスがちょっと増えているんですが、これがアニメ効果か・・・なんて思いながらアクセス解析を見てみると、どうやら
「ネギま!DS」と「咲」の検索で来られる方が増えているよう・・・

咲はまだ連載再開まで時間があるので待ってもらうとして、ネギま!DSのほうは・・・

ポケモンパールも発売日に買って未だにオープニングから進んでないというのに・・・

まぁ、ぼちぼち考えていきましょう・・・


感想は追記から。

MORE
posted by 大豆 at 03:02| Comment(3) | TrackBack(21) | ネギま! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年10月09日

メイドと裏ネギとバトン

メイドってあるじゃん?
今では萌えの象徴とでもいうくらい世間一般的にはメイド=萌えなんだけど。
ちなみに大豆にはメイド属性はないと思います。

近所のパチンコ屋さんでは店員がメイドの格好をしたりしていてかなり引いたりしているんですが・・・
というかもうおじさま達に大人気で、一昔前のナースやバニーに取って代わってしまっただけなんじゃないかな?なんて思ってしまったりします。

まぁ、メイドってわかりやすくて「ご主人様」っていう必殺のセリフもあるしね。

メイドになんて一生萌えないんだろうなぁ。




【アニメイト】「ネギま!? 3時間目」購入特典テレカの絵柄は木乃香とのどか

そんな特典ごときでこの大豆が釣られるわけないじゃんww
まぁ、あえてせっちゃんと一緒にしなかったところは評価に値するけどね!
サンプルだけ見ておこうか・・・

アニメイト購入特典のテレカのサンプル画像


アアアアアアニメイトは恐ろしいところやでぇ・・・

っていうかメイドって最高やね!!

っていうかこのかさんが最高なわけなんですけど!




西崎慧太の水の都・別館 ネギまTB企画・第2回「裏ネギプリ」
この企画に参加しますよ〜

■HN   大豆です〜

■好きなキャラ

では5位からカウントダウン形式で発表したいと思います。
1位は一体誰なんだ!?

5位
明石ゆーな
理由:初登場コマがノーパンにしか見えないから(ちょ

4位
エヴァさま
理由:初登場コマでパンチラかましてくれたから(ぉ

3位
大河内アキラ
理由:バニー

2位
さよちゃん
理由:このかさんに似ているからという理由ではないことは確か。
純粋にいいと思いますよ。
あの日のさよちゃんを見て本格的にいいと思いました。
大豆も自分の記事を見てキャラに新しい・気がつかなかった魅力を伝えられたらいいなぁーなんて思ってますけど^^;
最近ネギま!SNSで大豆に感化され始めた人が何人かいるようですけどw

2位と3位は結構ガチで答えてみました。というかこの二人はなかなか変動しません。
大豆は好きになったら一途なんですよ!
途中で好きキャラが変わるなんてありえない。

1位!!









このかさん



いつもさぁ・・・他のキャラの良さも知ろうとして、このかさんと比べてみたりするんだけど・・・
絶対このかさんかわいいじゃん!!
ど、どこか一箇所でもこのかさんよりかわいいところを!!なんて思ってもダメなんですよ・・・



ご、ゴメンな・・・別にこのかさんを好きじゃないようにしようとしてるわけじゃないんや・・・
好きって気持ちがあふれすぎたらこのかさんに迷惑かかるときがあるかも知れへんやろ・・・?

それが嫌で・・・ゴメン・・・嫌な奴やんな、大豆って・・・









このかさん!.JPG


「ウチの事をそんなに思ってくれてるなんて・・・」


こ、このかさん・・・





これ以上は大変見苦しいところをお見せすることになるので続きは夢でw

(追記)
千雨の予想順位を書くのを忘れていました^^;
とりあえず5位には入ってこないような気がします・・・
う〜〜〜ん、7位で!!



ネギま!サイト管理人への11の質問。
そこらじゅうにバトンが落ちていたのでやってみたいと思います^^
というか大豆はネギま!サイト管理人として認知されているのかな?w

【今日はネギま!サイト管理人に聞いてみたい11の質問】

1:あなたのHNとサイト(ブログ)名を教えて下さい。
大豆です。マメンくんとも呼ばれています^^
日々○○文というブログの管理人です。

2:あなたのネギま!歴は何年?
何年だろ・・・マガジンは小学校の頃から一度も欠かさずに読んでいるからネギま!も第1話から読んでいたんですが・・・
ただ、単行本を買って本格的にハマったのはちょうど1年位前だと思います。


3:ネギま!にハマるキッカケは?
単行本を買ったこと。
それまではあまり深く物語を読んでいませんでした。

4:ネギま!関係のサイトを作るキッカケは?
もともと大豆は今のブログ以外で活動していたんですが、たまたまそこでネギま!の感想を書いたらネギのスさんに捕捉されて、単行本を買った、と。
その後のどか15歳さんを見て、こんな記事書きてぇ!って思ったことがこのブログの始まりです^^


5:そのサイト名の理由は?
きっとネギま!だけで更新することは不可能だろう、と思ったから、毎日の日記であったり、考察であったり、と自由なことを書こうと思ったからです。

6:初めて好きになったネギま!キャラは誰?その好きになった理由は?
このかさん。初登場の時点で大好きでした。
とんかちつっこみでメロメロになりました。

7:今現在好きなネギま!キャラは誰?その好きになった理由は?
このかさん。一番好きな人が変わるってのが大豆の中では信じられない。

8:一番好きな巻は何巻?
もち4巻。といっても修学旅行前なw

9:ネギま!で一番好きなセリフは?
「タバコアカンー」
すごく悩みましたがこれでw

10:これからのネギま!に求めるモノは?
このかさん!このかさん!このかさん!

11:このバトンを誰に回しますか?
誰でもどうぞー


結構まじめに答えてしまった^^;
posted by 大豆 at 00:33| Comment(8) | TrackBack(0) | ネギま! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年10月08日

ネギま!企画 夕映ジュースそのC「超絶ダイズ」

去る9月17日、ネギま!夏のイベントが行われていました。

ネギま!SNS内ではそのイベントの様子が更新されていたのですが・・・





大豆さんが出てきた!!
超絶ダイズktkrwwww
夕映が大豆を!!!!!!!!!!!!!!!!
テラウラヤマシスwww


・・・・・・・・・・・・・・え?
イベントに行ってない大豆にはサッパリでしてw
どうやら夏OVAで夕映が「超絶ダイズ」という飲み物を飲んだらしいのです。



これはもうやるしかないかと。
大豆以外に誰がやるのかと。


作成レポートは追記から。

MORE
posted by 大豆 at 20:34| Comment(14) | TrackBack(4) | ネギま! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

To LOVEる-とらぶる- トラブル23 「唇争奪戦」感想

前の記事でも書いたんだけど、ララがトップをねらえ2!に出てくるノノと似すぎている件。

ノノ2.JPG

デザインの参考したんだろうか?
ペケまで付いてるしw


あ、アマゾンでTo LOVEる1巻の予約が始まっています。


感想は追記から〜

MORE
posted by 大豆 at 18:29| Comment(2) | TrackBack(1) | とらぶる | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年10月06日

トップを狙え!2第1話

さっきトップをねらえ!2の第1話を見てみました。
前作のトップをねらえ!が非常に好きでいつか見ようと思ってたんですよね〜

で、感想。






・・・なんかよくわからんけどいいぞ!!

まだ導入部だからキャラの設定が全然わかんないんだけどとにかくアツイ!!
第一話にしてノノがおっぱいポロリ・・・

ところでノノを見た瞬間にとあるキャラを重ねてしまったんですけど・・・


ノノ.JPG ララ.JPG

ま、まぁ、偶然だよね。





ララとノノって名前も似すぎているけど偶然だよね!

posted by 大豆 at 23:38| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

アニメ・ネギま!?第1話感想

昨日ネギま!?が無事に放送されました。
色々と批判もあるようですが、概ね好評のようです。

一つわかってほしいのは、このアニメはネギま!?であってネギま!でない、ということ。

アニメをまだ見ていない人で、明日BSで見る、という人はまずこちらを見ておいたほうがいいと思います。


ネギま!?キャラクター紹介

原作を知っている人にはところどころに違和感を覚える紹介文w
しかしこれは紹介文を書いた人が気が狂ったわけではなくてホントにこの設定になっているんですよ!!w

しっかり予習をしておいてくださいね!w

では感想は追記から〜

MORE
posted by 大豆 at 01:59| Comment(4) | TrackBack(4) | ネギま!? | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。