2007年11月30日

ネギドラ学外ライブ行ってきました!

11月27日、SHIBUYA−AXで開催されたネギドラの学外ライブに行ってきましたー!

大豆がイベントに参加したのはこれで2回目!
結構驚かれるんですが、プリフェス以外、イベントに行ったことがないんです。ナナヒカリツアーには行きましたがw

イベントレポートとか他の方が詳しくあげられているのでそちらをご覧になるほうがよろしいかとw

その際はぜひネギま!部屋を参考に!


大豆の会場での席なんですが、最後尾でした!

ぃやっりー!!俺、最後尾サイコーに好きだかんね!!

別に出演者のスカートの中が黒(目撃談)だったとか自分の目でも見たかったとか全然そんなことなかったんだからね!!

orz


全体のイベントを通していいと思ったのは・・・双子でした。あの二人はうますぎる。歌もダンスもMCもいけるってどんだけー
あと、ちうの人気が異常に高かったのにびっくり。いつの間に・・・
対して、松永裕子さん押しの人がほとんどいなかったのがびっくり。
あの人きれいだし、気立てもめちゃくちゃいい人だと思うので応援してるんですけどねぇ・・・まぁ名前を呼ぶ人がいなかったというだけでの判断なんですが。


あと、大豆が飛ばしたファンネル(笑)からの情報なのですが、ドラマの大道具の人が前のほうにいたそうです。
関係者なので関係者席にて観賞することができたのですが、やはり前の席で見たいということでわざわざ応募したそうです。愛を感じますなぁ・・・

終わったあとはドリンク販売の前のテーブルでボーっとしていたんですが、2階の関係者席から降りてくる方がめちゃくちゃきれいな方が多かったです。家族の方なのかな?さすがですw



posted by 大豆 at 22:06| Comment(1) | TrackBack(0) | ネギま! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年11月23日

図書館島お疲れ様でしたー

図書館島お疲れ様でしたーって今頃かよ!とまあ自分で突っ込んでしまうほど遅くなりました^^;

わざわざスペースに足を運んでいただいた方、本当にありがとうございました。
自分が書かせて頂いた原稿の出来がひどくてマジで凹んでいるんです。
誰が読んでも大丈夫な内容を、というのを目標にしていたんですが、結局どっちつかずの内容になってしまい申し訳ない^^;
っていうか明らかに後半に向かって(ry

お土産もたくさんいただきました。
一時期は飴が2袋にペロペロキャンディーが差し入れられたりとなぜか飴大豊作でした。何で?
その後はクッキーとかかりんとうとか海苔とかホールトマトとかトマトジュースとか。まぁトマトジュースは大豆が持ってきたお土産で何故か帰ってきたんですが。また持っていきますね!!


向こうで会ったメンバーはいつもと大体一緒だったんでほとんど省略させていただきますw

今回はじめてお会いさせていただいた方で一番うれしかったのはやはりURA−CH@OSの悠詩夜さんでした。
いやー、なかなかオフに出てこない方だと思っていたんで^^;
もっとお話したかったなぁ・・・絵の描き方とかやっぱプロの方の言葉を聴いてみたかった^^;

あ、そうそう。

ラスト400Mからの彗星 〜ダンシングブレーヴ:図書館島4日目レポ3 〜MADOKA 続・釘宮狂の詩〜 - livedoor Blog(ブログ)

15冊ネギパ出品したの大豆ですから!w

一緒にこのかさんのフィギュアも出品したんですが、なんかダンシングブレーブさんが出品したような感じになってしまってるんですがw

大豆は真ん中あたりにいたんですが、ちょっとマイクが聞こえにくくてこれが出品されたとき、よくわからなかったんですよね^^;
なんかダンシングブレーブさんが大豆を指名してるしw自重しろw



200711222347000.jpg
スペースに着ていただいた方ならわかると思うんですが、ネギパはまだまだありますw
そしてフィギュアもまだ3つありますw
コナミのこのかさんのフィギュアってなかなか見つからないんですよね。見つけた瞬間に買ってしまいます。

それにしてもこのかさんのネギパが25冊も出品されるとか何なんだこのアフターw
次回行けたら何を出品しようかなぁ・・・



posted by 大豆 at 00:34| Comment(5) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年11月20日

図書館島お疲れ様でした!

図書館島お疲れ様でした!
地元に帰ってから速攻で仕事に行ってしまったのでゆっくりできる時間が今までありませんでした^^;
でもいまはもう限界・・・

次の更新で色々報告したいと思います^^
posted by 大豆 at 00:19| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年11月16日

ネギま!?neo3巻限定版オークション速報

今日はネギま!?neo3巻の発売日だったようで。
同時発売の限定版は赤松先生の日記で結構煽られていたのでちゃんと手に入るかなーと心配していたんですが・・・


案の定手に入りませんでしたー!

しかし親切な方がいまして・・・どうやら限定版を手にする可能性はあるようです。ありがたい^^

では赤松先生がオークションで相当値がつくと予想されていた限定版は今現在どれくらいになっているのでしょうか?

「ネギま 3巻 限定版」のネットオークション価格比較落札相場

11/16現在では入札が入っているものの平均金額が大体2000円前後と2巻限定版と比べたらめちゃくちゃ落ち着いています。前回は19巻限定版と一緒に出品していた人も多かったから相乗効果で入札額が上がっていましたからねぇ・・・


ちなみに
「ネギま 2巻 限定版」のネットオークション価格比較落札相場
neo2巻限定版は1200円くらいが相場としてずっと落ち着いてしまっています。
2巻のときがかなりひどかったから今回はわりとみんな落ち着いてオークションをしているといった感じですね。



posted by 大豆 at 23:33| Comment(0) | TrackBack(0) | ネギま!? | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

嘘喰い

『哲也-雀聖と呼ばれた男』がコンビニで売られていたので立ち読みしました。短編で区切られているやつね。
内容は近藤の国士無双がブンブン出る話と賭博列車のところでした。
改めて読むと・・・何というひどさ。俺の運が食われるとか、もともと食われるような運がないとか、ここまで哲也って運をフィーチャーしてたっけ?まったく玄人技が出なかった話なだけだったからなんだろうけど。
「明日は晴れるかなぁ」とか、「緑の風が・・・」とか、「リーチ一発ドラ16!数え役満だ!!」とか最高にかっこよかったのに。(最初のはない

そんな大豆が最近注目しているギャンブル漫画はマガジンで連載されている零ヤングジャンプで連載中の嘘喰いです。



あんた嘘つきだね

1巻の帯に荒木飛呂彦も絶賛という謳い文句につられてついつい買ってしまったんですが、はじめの展開こそ、日常の詐欺についてのレクチャーっぽいミナミの帝王の劣化版みたいな印象だったんですが、だんだん本格的なギャンブルの話になってくると信じられない設定を用いだして読者の期待を裏切りまくるのがすごいです。
ネタバレにならない範囲でお話をすれば、脳の再配置とかネタにした漫画はこれが初めてです。まぁ大豆が知らないだけかもしれないですが。
ちなみに脳の再配置って言うのは・・・まぁ実際に読んでくださいw説明するのがめんどくさいんでw脳の中の幽霊という本に詳しく書かれていますが・・・



大豆は途中で読むのをあきらめてしまった本なのですが、まさかこんなところでこの本を思い出すことになるとは・・・

まだこの漫画は5巻までしか出てないのですが、その5巻のトリックもすごかった。というかそんなのわからんわっ!w
結構グロい描写も多い漫画ですが、気になった人はネットカフェでも一度読んでみてください。
この作者はこれがデビュー作らしいんですが、ぜんぜんそんな感じがしない・・・



posted by 大豆 at 01:30| Comment(12) | TrackBack(0) | その他マンガ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年11月14日

図書館島関連の宣伝

こんばんわ。
ブログの存在をすっかり忘れていました(これは酷い

前にも告知したんですが、今回は改めて・・・



301169980_183.jpg

図書館島に参加します!(サークル的な意味で

しかも大豆が売り子とかやっちゃうみたいです。(主催の山岸さんが売り子やらないと膝枕させないぞ!って脅すから仕方なく・・・

新刊一冊頒布予定。
その中に大豆のページが2ページほどありますが、すっごいダメダメです!がっ狩りです。ジャンプ風にいうと灰キングです。面白みも何もない文章を書いてしまって今からでも差し替えてしまいたい・・・っ!

そのほかの参加者が素晴らしすぎるのできっと大豆のページはあえてデチューンして、他の参加者の面白さをアップするために存在していると思えば・・・!



それともうひとつ宣伝。


20071109234342.jpg

やくろさんはしさんが主催のサークルです。
35名の作家陣による同人誌は図書館島の目玉になるほどのものだと思うのですが、聞いた話によるととんでもない量を刷っているとか・・・
売り切れの心配はほぼないそうだから山岸さんのサークルから回るとeーよ!!(これは酷い宣伝



posted by 大豆 at 23:19| Comment(0) | TrackBack(0) | ネギま! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。