2008年11月30日

三日坊主

やっぱり三日坊主になってしまいましたか・・・
昨日から新しく仕事が始まったのでまた更新が途絶えると思うのですが、内容が薄い更新だけでもたまーーーーーーにしていこうと思います。生きてる証としてw

近々引越しも考えてるので余計に忙しくなりそうです^^;

ではノシ
posted by 大豆 at 00:58| Comment(40) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年11月20日

web拍手返信

今日「格闘料理人ムサシ(笑)」でググッてここ着たやつ、ちょっと来い(挨拶

web拍手返信
19日
20:25 おかえりです  byカラス
お久しぶり^^
またよろしくね!!

と、先ほどの更新に入れ忘れたから。これだけ。
posted by 大豆 at 23:41| Comment(2) | TrackBack(0) | web拍手返信 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

あらびき団でモンハンネタ

今日(といっても午前1時)のあらびき団で次長課長の井上とネゴシックスがモンスターハンターねたをやってた。あ、関西は放送遅いんですorz
むちゃぶり!も面白かったのに放送しないし・・・クソー!

やってることは割りと普通(肉焼いてる最中に蹴り入れるwまぁ仲がいい人同士だったらやるw)なんですが、まさかあらびき団でゲームしだすとは思わなかったw

落ちの肉焼いてる最中に大タル爆弾Gを置いて蹴りで起爆→乙の流れはワロタwっていうか防御力低かったらHP満タンでもGは瞬殺なんだね。知らんかった。あんなに威力あるんだ・・・

この前kaiで爆弾オンリー縛りをやって、ダイミョウザザミ(G級)を蹴りと爆弾オンリーでクリアしたw
無理だと思っても割といけたw

バカプレイはやってて楽しい^^
posted by 大豆 at 22:47| Comment(1) | TrackBack(0) | げぇむ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年11月19日

「モンスターハンター」クリア!!

.
やったぁ!
最難関クエスト「モンスターハンター」クリアしたぁ!!

くぅっ!めっちゃ長かった・・・何回失敗したか・・・

モンスターハンターを弓でクリアし村上位クエスト完了|MHP2G モンハン部ログ

ただ、今回はこちらの記事を参照にやらせていただいたので、今後は自分の力で攻略してみたい><
タイマンでノーダメージを目指すってのがなかなか苦手でw
肉を切らせて骨を断つ戦法大好きなのでw
もうちょいプレイヤースキルほしいなぁ・・・Xlink kaiとかじゃ他の人のプレイにひたすら感心するだけですorz

このクエをクリアするまでkaiはおあずけという自分縛りしていましたのでこれからちょっとやってこようw興奮して寝れないしw

■すっかり忘れてたweb拍手返信
17日 16:40 この生存報告、本当にホッとしました!、、w    /まるちく

あぅあぅ・・・ここにもホッとしたコメントが・・・ありがとうございます><
いや、なんにせよまたよろしくお願いします。変なことしか書かないと思いますがw
posted by 大豆 at 03:01| Comment(2) | TrackBack(2) | げぇむ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年11月18日

雑記

いやー、やっぱ久々に更新してみるものですね。
昨日の記事なんて自己満足もいいところだったのに、まさかコメントいただいたり、楊さんに最大級の注目記事にしかやらないという大赤文字で捕捉されたり(本気でびっくりしたw)・・・ありがとうございます。でもいいんですか?

リアルタイムランキングネギま!24巻は現在1位ですとか

本日は「図書館島の休日6日目」です!とかに混じって

大豆さんが更新してる!!ってw
恥ずかしいので今度からは反転でお願いします><w

ところで、なぜ更新再開したのかというと・・・
このブログを始めたきっかけは、大豆フリーク(笑)の方なら知っていると思いますが、バーチャルネット図書委員 のどか15歳さんの影響なんです。

バーチャルネット図書委員 のどか15歳

まぁ覗いてもらえたらわかるんですが、ぜんぜん違う内容になっています。もうね、ショックでした。一生懸命縦読みとかしましたよw
で、このブログのこと思い出して更新してみたというわけです。

もともとこのブログは内容は何でもいいからできるだけ毎日更新して、日課にしようとしていたんですよね。だからこのブログ名が日々○○文となっているわけです。

三日坊主になる可能性が高いですが、まぁ適当に更新していこうと思ってますのでよろしければお付き合いください^^
posted by 大豆 at 01:16| Comment(9) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年11月17日

鉄鍋のジャンが面白すぎる件について

自分は昔から料理漫画は結構好きでよく読んでいました。
美味しんぼはもちろんのこと、ミスター味っ子、焼きたてジャぱん、天才料理少年味の助などなど・・・

その中で異色を放つ料理漫画があります。

その名も鉄鍋のジャン

料理漫画といえば、近所の商店街に昔からお店を構えてある料理店に大手チェーン店が現れてお客を奪われて、主人公に助けを求める・・・といったのが王道でしょうか。

しかし、鉄鍋のジャンはそうはいきません。

今までの料理漫画と何が決定的に違うかというと、それは


主人公がヒールだということ。
山岡士郎も始めは悪ぶっていましたが、そんなの比較にならないくらいのヒールっぷりです。


081018_111913.JPG
これが主人公のジャンです。
ぜんぜん美味そうじゃない顔。


081112_163844.JPG
これに至っては最早ホラーですよ。

こいつは料理は勝負が信条で、勝つためなら手段を選ばない。
どれくらい手段を選ばないかというと、審査員をヤク中にする。
火を異常なまでに強くして、スプリンクラーを誤作動させ、他の人の料理がビシャビシャ、などなど。
「料理は努力」をモットーとする誠実な人との戦いのやり取りなんか

「バカだな、お前は。鰻とレンコンのココナッツミルク炒めは熱いうちに食べてこそ極上の料理なんだ」
「お前が先にスープを出したからだ。その間で冷めてしまったんだ」
「その通り。お前の料理を台無しにするためにオレは先に出したんだ。甘いスープを飲めばあとは何も食いたくなくなる。アッハッハッハハ」

と、相手を陥れるためだけの料理を作ったりします。さすがヒール。

相手もさらに最悪なやつとかいて、審査員のペットの犬を料理に使ったりします。こんなのマジでトラウマ物。

これだけだと単なるネタ漫画っぽいですが、展開がかなりアツイ所もあり、漫画として非常に面白いです。もちろん、料理漫画にありがちな誇大表現もたっぷりありますw

例えば・・・


081031_213407.JPG
※餃子を作ってます。




081026_033636.JPG
五行の「体が勝手に食べてしまう料理」を
秋山の「鼻血がふきだす珍品料理」がおさえこみました
いったいなにがおこったんでしょうか!?


本当になにがおこったんでしょうか?


鉄鍋のジャンは本当にすごいです。ありえない。ヤバすぎ。
機会があればぜひ読んでもらえたらそのすごさがわかると思います。

このブログでも、暇な時があればレビューでもしていこうかと思います。と言って実行されたことないんですがw







久しぶりの更新です。まぁ生きてますよ、と言うことで。
posted by 大豆 at 02:55| Comment(5) | TrackBack(0) | 鉄鍋のジャン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。