2006年06月30日

ネギま!140時間目のトビラの元ネタは?

140時間目のトビラについてなんですが、ギャルゲだというところが多いんですよね。

今週のネギま!は「ギャルゲバッドエンディング風」扉ページ。何処で選択を間違えたと思いますか?(痕跡症候群)

う〜ん、大豆は全然ギャルゲをやったことがないのでわかんないんですが、絶対元ネタは「街」だと思うんですよ。
最近のギャルゲは攻略のヒントとか出たりするんですかね?
今回のトビラにそっくりだというギャルゲを教えて下さいm(_ _)m

昨日検証用に「街」を買ってきたんで、できるだけシチュエーションが似ているバッドエンドを探して撮影しました。
no-title
no-title
no-title

どうっすか?ネギま!では多少のアレンジはありますが・・・
ヒントはEASYモードでしか出てこないんですけどね。
セガサターン版はやったことがないんですけど、難易度設定ができなかったはずなのでおそらくヒントは見れないと思います。

それにしても街を改めてプレイするとおもしろい!
検証用に撮影しようとしていたらいつの間にか数時間プレイしていましたよ^^;

ほしのはてさんの6月28日の絵日記に「えぞいたちの夜」というネタが・・・


赤松先生の日記が更新されています。

6月29日
巻末予告にも載ってますが、次号のマガジンで「重大発表!」があります。
・・・もちろん「○○○○」ですけどね。(^^;)
しかも、ただの○○○○ではなくて、今度は・・・(※詳しくは36号?
あたりで追加発表予定)


「○○○○」は「アニメ化」ですかね?「3時間目」という可能性もありますが・・・
今度は・・・って何が発表されるんでしょう?

ケセラセラ 〜遠回りをしても止まらずに...さんが20000ヒットゥゥ!
テイルさんおめでとうございます^^
posted by 大豆 at 23:23| Comment(2) | TrackBack(1) | ネギま! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
sugeeeeeeeee!!!
元ネタは間違いなくコレですね。
検証用に買うってのも凄いです。

○○○○・・・
アニメ化・・・
ゲーム化・・・
OVA化・・・
打ち切り・・・

いろいろありますね〜
Posted by MERIL at 2006年06月30日 23:53
MERILさん>
街って結構マニアックに支持されているんですけど、どこも取り上げないのがちょっとアレでしたので買ってきちゃいましたw

街の伏線やシナリオの整合性は神の領域です。PSPかPSで発売されているのでぜひ一度プレイしてみては?w

>○○○○・・・
ちょwwww最後の選択肢www
Posted by 大豆 at 2006年07月01日 01:14
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

楓の ネギま!ニュース 「2006年6月30日」
Excerpt: ・ネギま! ニュース●TB企画:管理人&好きキャラ血液型相性調査アンケート 第3夜 [小見雲のネギま!応援団っ。]やっぱりA型は「のどか」が好きなのね。●『麻帆良学園中等部2-A・ヒミツの放課後』Pa..
Weblog: 楓の箱リロLive対戦日記 あれ?購入日記かも
Tracked: 2006-06-30 23:49