2006年08月21日

咲 -saki- 第06話「決意」感想

違います.JPG


たぶん違うと思います。


感想は追記から〜


毎回のお楽しみ、咲の今回の煽り文句は!?



美少女×麻雀×物語
異次元の化学反応進行中!!




・・・orz
なんかね、もう絶対狙ってるとしか思えないよ!!w

というか最近は物語が破綻しているような・・・今回も内容が薄くて感想を書くのにホントに苦労したんだから!W


じゃ、感想いくよ〜
前回カツ丼さんにボロ負けして強化合宿の申し出をした和たち。
雀壮から部長の仕込だったので当然すでに用意していた。

ここでのどかたんが「私達の考えが読まれていた――!?」って思うんですけど、はっきり言って咲はこういう考えはしなかったと思うんですがw
勝手に私達って言った所にのどかたんの妄想分が垣間見れるような気がしますw


で、回想シーン。
和親父「麻雀?東京の進学校を蹴ってまで続けることがそれか」
のどかたん「中学で一人友達ができたんです 高校でも・・・」

ここで言う中学の友達っていうのは本誌で連載されている「ラブじゃん」という麻雀解説コーナーにいる夢乃マホのことか?
夢乃マホのプロフィールには
「原村和が卒業した中学校に通う2年生。和に憧れて、「和先輩のようになりたい」と願う麻雀初心者」

・・・また百合キャラ登場かw

それにしてものどかたんの親父って・・・

和親父.JPG

絶対ヅラだよね!w


合宿に入る前に咲とのどかたんの問題点を挙げることに。

のどかたんの問題点はズバリ「咲に気を奪われすぎ」w

百合公認.JPG

もうみんなのどかたんの気持ちには気が付いているみたいですねw

とりあえずのどかたんには麻雀牌慣れろ!という指示が。
逆に咲にはネット麻雀でもして理的なうち方を学べ、という感じに決まりました。

それにしても咲は時々萌えさせてくれる!w
PC初心者の咲はネット麻雀のハンネに「みやながさき」と本名でしかも平仮名で参加する始末w

対してのどかたんは牌に慣れるために自宅でツインテールもはずしてゴスロリファッションで一人打っているわけなんですが・・・

ツモをした時になぜか指に痛みがw

いや、今まで普通に打ってたやん!!ww

こういうことからはじめなきゃならないってホントになどかたんって全国中学生大会個人優勝者なのか怪しいよw

で次回に続く、と。

次回予告は・・・と。あれ、ない?

よく見ると

次号No.18(9月1日発売)より、作者取材のため休載します。
連載はNo.21(10月20日発売)より再開致します。


ガ━━(゚д゚;)━━ン!!

2ヶ月間にも及ぶ取材で小林立先生は何を得て帰ってくるのでしょうか?

リンク
【ヤングガンガン】咲-SAKI-【萌え麻雀】
『咲』 小林立
- Ritz Kobayashi's dreamscape(作者HP)
posted by 大豆 at 01:43| Comment(0) | TrackBack(0) | 咲-saki- | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック